【月に一度のお楽しみ】郵便局「ふるさと会」の1月の商品「きりたんぽと比内地鶏鍋」が届いたよ【秋田県】

ふるさと会の「きりたんぽと比内地鶏鍋」

こんにちは、ヤギネでございます(・ω´・+)
郵便局の「 ふるさと会 」に頼んでいた1月の商品が届きましたので紹介します。

ふるさと会についての説明は、先月の記事をご覧ください
→ 月に一度のお楽しみ】郵便局「ふるさと会」の12月分の商品「かに甲羅松前漬け」が届いたよ

商品はカタログで選び、自分であらかじめ決めておくのですが、注文したの1年くらい前なので既に内容を全く覚えておりません。
なので自分から自分への嬉しいサプライズになります(*´ω`*)

今回届いたのはこちらです。

「ふるさと会」1月の商品

「ふるさと会」1月の商品

秋田県産の「 きりたんぽと比内地鶏鍋セット 」
いい感じの響きじゃないですか(*´ω`*)
これを選ぶとは、さすが1年前の私。
自分の好みをよくわかってますね。

中身はこんな風になってました。

蓋をオープン

蓋をオープン

全部取り出してカウンターに並べます。

セット内容

セット内容

左上から順に、地鶏スープ、説明書、きりたんぽ、比内地鶏のお肉、ごぼう、白ネギ、舞茸、セリ。
以上です。
 
スポンサードリンク

では、さっそく作ってみましょう♪

ちょうど寒波で最低気温-7度以下の日々が続いており、温かい鍋は嬉しい(*´ω`*)

初めて食べるきりたんぽ。

きりたんぽ

きりたんぽ

子供の頃から、一度食べてみたいと思ってた憧れの食べ物です。
ちなみに、きりたんぽとは、潰した米を棒に巻き付けて焼いたもので、秋田の郷土料理。
鍋や煮込み料理に使うほか、焼いて食べたりもするみたいですね。

説明書をみながら、指示通りにすべての具材を切ります。

具材

具材

せり、初めてみたので、根っこは食べれないものと思い込んで捨ててしまいました(´・ω・`)
この記事を書くにあたって調べたら、根っこも美味しいんですね。
悲しい(´;ω;`)

あと、きりたんぽは、長いまま鍋に入れると思っていたので、一口大に切ると知ってびっくり。
よく考えたら、確かに長いままだと食べにくいですね。
初めてづくしです。

付属のスープを3倍に薄めて煮立たせ、そこに鶏肉、ごぼう、舞茸を投入。
さらに糸こんにゃくを入れるのも良いと書いてあったので、家にあったものを追加。
これを煮込みます。

煮込み中

煮込み中

十分煮えたら、味を調整し、きりたんぽと白ネギをいれて、さらに2~3分。
きりたんぽを煮込みすぎないのがコツだそうです。
最後にセリを入れ、さっと火を通したら完成!

完成

完成

美味しそう(*´ω`*)
両親の帰りが遅かったので、今回は一人鍋です。

では、いただきます(`・ω・´) 人

うん、鶏の出汁がむっちゃ出ててスープが美味しい!
醤油味ベースなんですけど、鶏の味が濃厚でコクがあります。
硬めの鶏肉の歯ごたえが最高!
私、地鶏とか親鳥とか、堅いお肉が大好き。
セリの風味が爽やかで、ゴボウと舞茸もいい仕事をしております。
ゴボウって、鍋に入れると本当良い味でますよね。
最近のお気に入り食材です。
昔は苦手でしたが。

そして、そのスープに浸した、初めてのきりたんぽ(*´ω`*)
ご飯で作ったお団子って感じで、すごく素朴な味わいにホッコリ。

大満足で、身体もポカポカ。
ごちそうさまでした(`・ω・´) 人

以上、1月のふるさと会の商品「きりたんぽと比内地鶏鍋」の紹介でした(・ω´・+)

その他の「 ふるさと会 」に関する記事はこちらです → タグ「 ふるさと会 」
 
 
記事を気に入っていただけたら、左下の「いいね!」ボタンを押していただけると嬉しいです(*´ω`*)
 
 

おすすめ