【話題の商品】カラムーチョ味のサラダチキンが美味しすぎてやばかった【ファミリーマート限定】
カラムーチョ味のサラダチキン
先月の終わりごろ、ファミリーマートに行ったとき「 国産鶏サラダチキン(カラムーチョホットチリ味) 」ってのを見つけて、『 こんなのあるのかー! 』って気になったんですよ。
でもその日はチキンの気分じゃなかったので購入はしなかったんですね。
それから数日後「 よし、あのチキンを買おう! 」と行ってみたら、売り切れΣ(・ω・
その後もファミマに行くたびにチェックしたものの出会えず、さらにネットで話題になっているのを知り、食べたい欲求は高まり続け。
で、一昨日、ようやく手に入れました!
念願のカラムーチョホットチリ味のサラダチキン!

カラムーチョサラダチキン
最後の1個でした。
危ない危ない(;´∀`)
人気があるのか、お店が仕入れている個数が少ないのか。
この見た目だから、白っぽい色あいが多いファミマの冷蔵庫に並んでるとむちゃくちゃ目立ちます。
どこからどう見てもカラムーチョです。
赤いです。

お馴染みのキャッチフレーズ
お馴染みのキャッチフレーズ。
ちゃんとポテトの部分がチキンになってますよ!
成分表示はこうなってます。

成分表示
100グラムあたり118kcal(1袋は110グラム)
サラダチキンだから、ポテトチップスのカラムーチョよりヘルシーですね。
安心してお腹いっぱい食べられるカロリーです。
鶏肉、素晴らしい。
スポンサードリンク
それでは、食べてみましょう♪
では、さっそく食べましょう♪
一人の夕食なので、丸ごといただきます。

盛り付け
色のインパクトがすごすぎる(笑
真っ赤なので、一瞬怯みますね。
盛りつける際、手にちょっとだけついたソースを舐めたらかなり辛かったです。
大丈夫かな?
ちなみに添えている野菜は先日お取り寄せした野菜セットにはいってたもので( 関連記事「 ちょっと珍しい水耕栽培の野菜セットをお取り寄せしてみたよ【伊勢志摩産】 」 )、ハンサムグリーンレタスっていいます。
この日、初めて食べたのですが、クセがないシャキシャキ食感で、むっちゃくちゃ美味しかったです。
食べる前に、まず断面を確認してみましょう。

断面
ナイフでスムーズに切れる柔らかさ。
中は真っ白ですね。
赤いのは表面だけ。
辛いのは好きだけど強くはないので、ほっと一安心。
では、いただきます!(`・ω・´) 人
これ、ちゃんとカラムーチョの味がする!!!
ただ単にチリの味がするんじゃなくて、本当にカラムーチョのあの味です。
そのまま、ポテトじゃなくてチキンになってます。
しかも鶏肉は柔らかくてジューシー(*´ω`*)
心配した辛さですが、チキンと合わさると全然平気でした。
チキン自体、しっかりと濃い味がついているのでサラダと相性がすごくいいです。
お皿にのってるレタスの量じゃ足りなくて、「追いレタス」しちゃいましたよ。
野菜がモリモリ進みます。
こういうコラボ商品って1回で好奇心が満たされて満足するものが多いのですが、これは本気でリピしたいです。
てか、リピします(`・ω・´)
ただ、問題は次に買えるのはいつかになるかっていうね_:(‘Θ’ 」 ∠):_
うちの近所のファミマの店長さん、カラムーチョ味のサラダチキンの仕入れ個数、もうちょっと増やしてください(´・ω・`)人
以上、ファミリーマート限定国産鶏サラダチキン(カラムーチョホットチリ味)の食レポでした(・ω´・+)
記事を気に入っていただけたら、左下の「いいね!」ボタンを押していただけると嬉しいです(*´ω`*)