【オリエンタルカレー】台湾カレーミンチを食べた感想。

オリエンタルカレー 台湾カレーミンチ

こんにちは、ヤギネでございます(・ω´・+)

東海地方に住んでいると「 台湾ラーメン 」やら「 台湾まぜそば 」やら、「 台湾 」がつくメニューをごく当たり前に目にします。
この地方のご当地飯で、「 ひき肉とニラを使った辛い中華料理 」というイメージです。
いわゆる、名古屋飯ってやつですね。
名前の由来もちゃんとあるんですけど、長くなるので省きます(`・ω・´)

で、今回こんなご当地レトルトカレーを買ってまいりました。

オリエンタルカレーの「 台湾カレーミンチ 」

台湾カレーミンチ

台湾カレーミンチ

私ね、この記事を書くために調べるまでしらなかったのですが、オリエンタルカレーの会社って、名古屋に本社があったんですね。

スポンサードリンク


商品について

こちらのカレーは、もうね、見ての通り辛いのが売りです。
「 台湾 」から予想できるとおり、ひき肉を使っています。

説明

説明

「 台湾カレーミンチ 」、とカレーが一番後ろではなく真ん中に入ってるのが気になったのですが、レトルトカレーとしてだけじゃなく、いろいろな料理に使えるように開発されたようです。
豆腐にかけたり、野菜炒めに使ったり、鍋料理に入れたり、麺類に絡めたり、アレンジいろいろ。
要は、カレー味のソース的なものなんですね。

原材料はこちら。

原材料

原材料

こちらが成分表示。

成分表示

成分表示

味の感想

では、さっそく食べてみましょう。

こちらがレトルト袋です。

袋

薄っすらとオリエンタルカレーのキャラクター(オリエンタル坊や)のイラストが。

模様

模様

レンジで温めても湯煎にかけてもどちらでもいいのですが、私は食器を汚すのが嫌なので湯煎にします。

お湯で

お湯で

3分経ったらご飯にかけて完成。

完成

完成

今更すぎるんですが、パッケージみたいに卵黄とネギをトッピングすればよかった(´・ω・`)
食べたあとに思い出したから、もう手遅れなんですけどね。
あと、相変わらずキレイに盛り付けれてませんが、気にしないでください。

色は濃くて、辛そうですね。

では、いただきます(`・ω・´) 人

うん!辛い!(笑
がっつりスパイシーです。
甘味を感じないタイプ。
むっちゃ辛いんですが、韓国の辛い料理(例えばブルダック炒め麺)みたいに口の中が痛くなるほどではないです。
痛くない辛さ。
身体はダメージを受けないのでありがたい。
この写真のご飯の量じゃ割合的にきついけど、小食ゆえご飯を追加することもできず、頑張りました。
ルーを減らせという話ですが、戻すのが面倒だったので気合いです。

ふぅ、お水が美味しい(;´Д`)
ごちそうさまです(`・ω・´) 人

以上、オリエンタルカレーの台湾カレーミンチを食べた感想でした(・ω´・+)

 

名古屋系インスタント麺「 名古屋発台湾まぜそば 」のレビューも書いています。

>>その他のレトルト・冷凍・インスタント食品に関する記事一覧

取り扱いのあるネットショップ(楽天市場:2018年9月5日時点)


カルディコーヒーファーム

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

オリエンタル 台湾カレーミンチ130g
価格:248円(税込、送料別) (2018/9/5時点)

楽しんでいただけたら、
左下の「いいね!」ボタンを押していただけると嬉しいです(*´ω`*)



おすすめ