アラン・ミリアのメルロー種赤グレープジュースを飲んだ感想。
アラン・ミリア
こんにちは、ヤギネでございます(・ω´・+)
私はお酒が大好き。
特に、赤ワインが大好き。
でも、現在、健康上の理由で禁酒中です(´;ω;`)ウゥゥ
先週手術したんで、その傷が癒えてからじゃないとダメなのですよ。
あと一週間のガマン。
そんなとき、目についたのがこの高級感あふれるジュース。
アラン・ミリアの「 メルロー種赤グレープジュース 」です。

アラン・ミリア メルロー種赤グレープジュース
カッコいいデザインだし、ちょっとお酒っぽい見た目でしょ?
「 メルロー種 」なんて書いてあるし。
でも、これはアルコール分0%のれっきとした葡萄ジュース。
しかもストレートタイプ(330ml)なのに1本あたり700円くらいするから、プチ贅沢です。
アラン・ミリアのグレープジュースについて
アラン・ミリア氏はフランス人。
果樹園で生まれ、その農業に長い間携わってきた人だそうです。
そんな彼が、最良の素材を求め、産地を厳選し、こだわって作ったのが、アラン・ミリアのジュース。
生産年ごとの果実の味わいを活かした商品作りをしていらっしゃるそうです。
で、その美味しさが認められ、フランスの4つ星、5つ星のホテルの約45%は、アラン・ミリア氏のジュースを使っているんだとか。
それ、すごいΣ(・ω・
フランスが誇る美食の一つなんだそうですよ。
こちらが原材料。

原材料
ブドウしか使っていないんですね。
アラン・ミリアのグレープジュースの味の感想
では、さっそく飲んでみましょう♪
気分をだすため、ワイングラスに注いでみました。

グラスに
グラスだけなら、ワインに見える!

ワインっぽい
では、いただきます(`・ω・´) 人
お高いので、慎重に一口ごくり。
うん、とって葡萄(*´ω`*)
甘さも濃度もほどよい、お上品なお味です。
なんて美味しいぶどうジュースなんでしょう。
さすがにワインとは全くもって全然違って、代わりになるわけはないんですが、気持ち的にはとっても満たされます。
上質のものを丁寧に味わう。
贅沢な時間です。
もしこのジュースが半分以下の値段だったら、たぶんごくごく飲んじゃってて、ここまで集中できなかったでしょうね。
自分に贅沢を許しているっていう感覚が、とっても良い。
優雅な一時を味わえました。
ごちそうさまです(`・ω・´) 人
以上、アラン・ミリアのメルロー種赤グレープジュースを飲んだ感想でした(・ω´・+)