チャコールダイニング「ロースター」で一人ランチをした感想【名古屋駅】
チャコールダイニング ROASTER(ロースター)
こんにちは、ハヤセでございます(・ω´・+)
先日、気分転換に、一人で名古屋に日帰りで遊びに行ってきました。
どうせなら美味しくてちょっと豪華なランチが食べたいと、事前にネットで検索。
ミッドランドスクエアにあるチャコールダイニング「 ロースター 」というお店の写真が目に留まり、そちらに予約をいれることにしました。
前菜の写真がキレイに盛られてて、それに惹かれたんです(*´ω`*)
レストランに1人で予約を入れるのは初めてだったので、ちょっと緊張しました。
だってたいていの場合、予約っていうのは2人以上で入れそうじゃないですか?
自らのボッチっぷりをアピールしているかのようで、少し恥ずかしい。
でも、せっかくの遠出のランチ、どうせなら、食べたいものが食べたい!
そんなわけで、一人で行ってきましたよ、ロースター。

ROASTER
ミッドランドスクエア内ということで高級感が漂い、ちょっと緊張しました(笑
でも、受付の店員さんが笑顔で応対してくれてほっと一安心です。
目次
お店について
こちらのお店は「 ROASTER 」という名前の通り、炭火焼きでローストした料理がメインです。
地元の厳選素材や旬の素材を使用。
こだわりの塩やスパイスで素材の美味しさを引き出すオリジナル料理が楽しめるそうですよ。
東京・白金にある「テンダーハウス」の姉妹店なんだとか。
ランチの料理について
ロースターのランチは5種類。
3500円のランチコース、1580円のカジュアルランチ、1980円のロースターランチ、2380円の季節のランチ、そして、200g3000円、300g4000円の季節のランチの6種類。
個人的にはランチコースがすごく興味があったのですが、ちょっと一人で頼む勇気がなかったので、今回は1980円のロースターランチにしました。
2380円の季節のランチのほうは、ロースターランチ+パスタみたいな感じだったので、ちょっとボリュームが多いかなと思って。
実際に食べたお料理
テーブルに案内され、ドキドキしながら料理を待っていると、まずは前菜が運ばれ来ました。

前菜
美しい(*´ω`*)
こういう雰囲気が、大好きなんです。
少しずつ、いろんな種類が食べたい派ですしね。
お料理の内容はと言いますと、中央のお肉は国産若鶏の炭火焼き(低温ロースト)です。
匙の上にあるのは自家製ラヴィゴットソース(ピクルスで作ったソースだそうです)
白い液体は新玉ねぎのスープ。
右側のサラダはチコリだったかな?一瞬で食べちゃったから忘れてしまった(´・ω・`)
左手前のキレイな植物は、飾りかと思ったら「 うるい 」という山菜だそうです。
あまりにもキレイで本物か偽物かわからなったので、思わず店員さんに確認してしまった(笑
この時期は、たまにスーパーにも並んでいるそうです。
鶏肉はびっくりするほど柔らかくてジューシー(*´ω`*)
ずっと口の中に入れていたい感じ。
ラヴィゴットソースも美味しかったです。
玉ねぎスープ、むっちゃ新玉!Σ(・ω・
新玉ねぎならではの甘味が存分に活かされた冷製スープでした。
そして、気になる「 うるい 」はクセがまったくなく、さっぱりした味わい。
ラヴィゴットソースをつけて食べましたが、生で美味しく食べられる山菜って珍しいですね。
みずみずしい食感に春を感じました。
前菜と同時に届いた天然酵母パンも、素材の味が感じられて美味しかったです。

天然酵母パン
続いて、選べるメイン料理。
「 真鯛のグリル 」か「 渥美豚の炭火焼き 」の二択でしたが、前菜が鶏肉だったので、ここはお魚をチョイス。

真鯛のグリル
これまたお美しい(*´ω`*)
本当、こういう盛り付け大好きです。
テンション上がるし、幸福感に満たされるんですよね。
ボッチで来てるんだけども |ω・`)
お魚は、素材本来の味が活かされているシンプルな調理法でした。
ソースはビネガーソース。
ローストされたお野菜が嬉しいです♪
ジャガイモ以外、いったいなんていう野菜なのかわからなかったんですけども(お店の人に聞けばよかった)、根菜っぽいものはどれも食感がコリコリしてて面白かったです。
特に、紫と赤紫のカブか大根っぽい感じの野菜はどちらもナイフが通らず、どうしようかとちょっと戸惑った(笑
まあ、フォークで突き刺して、一口で頬張りましたけどね(`・ω・´)
食後はもちろんデザート。
フレンチトーストとバニラアイス。

フレンチトーストとバニラアイス
飲み物はほうじ茶かコーヒーの2択でしたが、私はホットのほうじ茶をチョイス。

ほうじ茶
ああ、至福(*´ω`*)
甘くて美味しいデザートを食べ、温かいほうじ茶を飲み、ほっこりとした気分で、窓の外に広がる名駅前の景色を眺めて過ごしました。
途中、店員さんが話しかけてきてくれて、人との会話に飢えているボッチ的に嬉しかったです。
素敵なランチタイム、ありがとうございました。
ごちそうさまです(`・ω・´) 人
ちなみに平日の11:30の予約で、入店当初は席に空きが多く『 予約の必要がなかったかな 』とも思ったのですが、その直後からどんどん人が入り、12時前にはだいたい席が埋まっていました。
待たずに食べたいなら、平日でも予約がオススメです。
以上、名駅ミッドランドスクエアにあるチャコールダイニング「 ロースター 」のランチの食レポでした(・ω´・+)