コンパーテスのドクロスティック(デンジャー味)を食べた感想【辛いスカルチョコ】
コンパーテス ドクロスティック
こんにちは、ヤギネでございます(・ω´・+)
先々週行った「 三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島 」にて、セレブ御用達のチョコレートブランド、COMPARTES(コンパーテス)で高価な板チョコを買った話を以前このブログで紹介しましたが、実は他にも購入したものがあるんです。
でも、なかなか食べる気持ちになれず今日まで収納ケースにそっとしまっていましたが、このまま封印していても仕方がないので、本日解き放ちます。
それがこちら。
ドクロスティック(デンジャー味)

コンパーテス ドクロスティック
もうさ、どこからどう見ても危険な感じですよね(`・ω・´)
これでもかってくらいデンジャー。
むしろこれが危険じゃないなら、いったい何に危険を感じればいいのっていうね。
コンパーテス ドクロスティックについて
こちらの商品は、見てのとおり、ドクロ型のチョコレート。
コンパーテスのサイトに載ってるものは目と歯がゴールドだけど、これにはついておりません。
アウトレット商品だからなぁ?
「 デンジャー味 」っていったいなんなのって話ですが、カイエンペッパーっていう香辛料が使われているんです。

原材料
カイエンペッパーは赤い唐辛子の実を乾燥させたもので、むっちゃ辛いやつです。
唐辛子の味のチョコレートなんて食べたことないんですけど、いったいどんな味なんでしょう?
ちなみに、これを買うときレジで店員さんから「 辛い商品ですけど大丈夫ですか? 」と確認されました。
知らずに買っちゃいけないやつです。
コンパーテス ドクロスティックの味の感想
では、さっそくドクロスティックを食べてみましょう。
袋から出すとこんな感じです。
むっちゃ怖いΣ(・ω・;
ガチなタイプのドクロですね。
ドクロっていうより、髑髏。
もしくは、しゃれこうべ。
ちょっと可愛くしてみました。
… ふざけるのはここまでにして、食べてみましょうか(`・ω・´)
いただきます(`・ω・´) 人
ん?なんだ普通のチョコレート 。。。
と思ったのは、最初の3秒だけでした。
あのね、ファーストコンタクトはチョコレートの味がくるのよ。
ビターで美味しいチョコレトの味。
で、そこから後味でピリピリと唐辛子の辛さが!(゜□゜;;
むっちゃ辛いってわけじゃないけど、持続性があって地味にちょっと痛い。
例えるなら、私の記憶史上最強の辛さを誇る「 ブルダック炒め麺 」がマシンガンで連射されてる感じだとすると、このスカルスティックはBB弾でコツコツコツコツ撃たれ続けてる感じかな。
辛さ対策にホットのカフェオレ用意してたら、温かいせいで飲むと余計に口の中の痛みが増すっていうね。
まあ、でも、確かに辛いには辛いんだけど、チョコレートの美味しさもちゃんと味わえます。
さすがコンパーテス。
ふざけて作られただけのチョコではありません。
見た目のインパクトがあるので、冗談が通じる友達への手土産にいいかもしれませんね(笑
ちなみに、このドクロスティック、ちゃんと普通の「 スイート 」とか「 ミルク 」っていう味も存在しますので、チョコレートを普通に味わいたいかたはそっちがおススメです(ノ´∀`*)
以上、コンパーテスのドクロスティック(デンジャー味)を食べた感想でした(・ω´・+)
その他のお菓子に関する記事はこちらです → カテゴリー「 お菓子 」