炒めノグリの作り方と食べた感想【ポックム ノグリ】
炒めノグリ
こんにちは、ヤギネでございます(・ω´・+)
またまた韓国のインスタント麺の紹介です。
今回紹介するのはこちら。
炒めノグリ(ポックムノグリ)。

炒めノグリ
日本名は「 旨辛焼きちゃんぽん 」ですね。
でも、パッケージにノグリラーメンと同じノグリ(タヌキ)がいて、炒めて食べるラーメンなので、炒めノグリのほうがわかりやすそうです。
ちなみに、通常バージョンの「 ノグリラーメン 」も過去に紹介していますので、気になる方はどうぞ。
炒めノグリについて
この「 炒めノグリ 」は、辛ラーメンでお馴染み、農心の商品です。
もちもちの太麺が特徴的な、海鮮味の甘辛炒め麺。
原材料はこちらです。
で、こっちが成分表示。
気になるカロリーは623Kcalと相当高いですねΣ(・ω・
炒めノグリの作り方
では、さっそく作ってみましょう。
中身はこんな感じです。
麺、液体スープ、かやく(具)、調味油。
フライパンに400mlの水を入れ、沸騰させたら麺とかやく(具)を入れ、5分茹でます。
で、5分経ったら、液体スープと調味油を加え、さらに30秒炒めます。
お皿に移したら完成!
袋麺だけどむっちゃ具沢山!
大き目な昆布が、むっちゃ存在感ありますね。
タヌキ型のかわいいカマボコも(*´ω`*)
その他にもわかめ、にんじんなどなど、いろいろ入ってました(`・ω・´)
炒めノグリを食べた感想
では、さっそく炒めノグリを食べてみましょう。
さすがノグリラーメン。
むっちゃ太麺です。
私が食べた韓国のインスタント麺の中では、今のところこのノグリラーメンが一番太くてモチモチしてるかなー。
では、いただきます(`・ω・´) 人
もっちもちで食べごたえがある太麺。
甘辛ってことでしたが、辛さはほとんど感じません。
甘味があって、海の旨味がたっぷり詰まってます。
具が大きいし、昆布がいっぱいだから、味が深いです。
それが、太麺によーく絡んで、濃厚(*´ω`*)
美味しい!
韓国の炒め麺系って、日本にはないタイプのラーメンですよね。
焼きそばとも、混ぜ麺とも違う感じ。
私、けっこう気に入っています♡
お腹いっぱい満足(*´ω`*)
ごちそうさまでした(`・ω・´) 人
以上、炒めノグリを食べた感想でした(・ω´・+)
その他の韓国のインスタント麺に関する記事はこちらです → タグ「 韓国のインスタント麺 」