ヤンニョムチキンカップ麺の作り方と食べた感想【農心】
ヤンニョムチキンカップ麺
こんにちは、ヤギネでございます(・ω´・+)
またまた韓国のカップ麺の食レポです。
ええ、すっかり韓国のインスタント麺の魅力にはまっております。
今回挑戦したのはこちら。
ヤンニョムチキンカップ麺。

ヤンニョムチキンカップラーメン
なんか日本のカップ焼きそば的なルックスですね。
ヤンニョムチキンカップ麺について
こちらの商品を作っているのは、辛ラーメンでおなじみの農心。
ヤンニョムチキンというのは韓国の料理で、甘辛いタレで鶏のから揚げを絡めたものだそうです。
こちらのラーメンは唐辛子と胡椒のスパイシーさに、果物の甘さを加えた甘辛い味付けが特徴。
ヤンニョムチキンカップ麺の中身
中身はこんな感じです。
液体スープとかやく(具)ですね。
具はパセリ、ピーナッツ、チキンボールなんかが入ってます。
ヤンニョムチキンカップ麺の作り方
では、さっそく作ってみましょう。
まずは中の小袋を取り出し、沸騰したお湯を内側の線までそそいで蓋を閉めます。
とりあえず、液体スープは蓋の上で温めてみる。
スープの袋に「 こうすれば蓋が浮いてこなくて便利だよ 」ってイラストが書いてありますが、ごめんなさい、ガン無視しています |ω・`)
で、4分経ったらお湯を捨て、スープを入れて混ぜます。
辛そうな色してますね。
で、混ざったら、かやく(具)をかけて完成。
スパイシーな香りがします。
ヤンニョムチキンカップ麺を食べた感想
では、さっそく食べてみましょう♪
細めの麺ですね。
では、いただきます(`・ω・´) 人
なにこれ、甘っ!!!!
甘辛いってことは知ってたんだけど、思った以上に甘いです。
そして、けっこう辛いんですけど、それ以上に甘いです。
辛さの度合いとしては「 ちょっとだけ痛い 」くらいかなぁ。
でも、甘さのほうが気になって、辛さのインパクトが抜け落ちてしまう(ノ´∀`*)
イメージとしては、「 ブルダック炒め麺の辛味と甘味の割り合いを正反対にした感じ 」かな。
ブルダック炒め麺は「 甘いけど、それ以上に激辛、っていうか痛い 」なんだけど、ヤンニョムチキンカップ麺は「 辛いけど、それ以上に激甘 」
決してイヤな甘さではないんですけど、かなり濃い味ですね。
甘いのも辛いのも両方好きな人じゃないときついかもしれません。
実に面白い味。
ごちそうさまです(`・ω・´) 人
以上、ヤンニョムチキンカップ麺を食べた感想でした(・ω´・+)
その他の韓国のインスタント麺に関する記事はこちらです → タグ「 韓国のインスタント麺 」