カルディ「オマール海老のビスク風ポテトチップス」を食べた感想。
オマール海老のビスク風ポテトチップス
こんにちは、ヤギネでございます(・ω´・+)
2018年9月10日(月)から季節イベントで「エビ」を使った商品を続々と登場させているカルディコーヒーファーム。
今回は新商品ではないのですが、去年の10月から発売しているカルディのオリジナル商品「 オマール海老のビスク風ポテトチップス 」を紹介したいと思います。

オマール海老のビスク風ポテトチップス
なんでも、ワインのためのポテトチップスなんだとか。

ワインに合うらしい
ワイン好きとしては期待大ですね。
商品について
こちらの商品が発売されたのは去年の10月くらいみたいです。
カルディの公式HPでは、去年の10月4日付の記事で新商品として紹介されていました。
オマール海老のビスク(ポタージュスープ)をイメージした味で、ワインに合うように作られているそうです。

説明
イラストは赤ワインですが、商品説明のページを見ると、赤、白、泡、どの種類にも合うそうですよ。
エビというと、イメージ的には白か泡なんですけどね。
原材料はこんな感じです。

原材料
エビパウダーの前にカニエキスパウダーがきてますね。
まあ、甲殻類仲間ですしね。
こちらが成分表示。

成分表示
気になるカロリーは330kcalです。
味の感想
ではさっそく食べてみましょう♪
ワイン用のポテトチップスということで、辛口の白ワインと、比較的軽めな赤ワイン(でもフルボディ)を用意しました。
スパークリングはなかったので、代わりにジントニック(市販のチューハイではなく、自分で調合した)も準備。
袋の中身はこんな感じです。

袋と中身
むっちゃエビの香りがする!
ポテトチップスと言うより、えびせん的な香りがします。

拡大
では、いただきます(`・ω・´) 人
うん!
エビ!!(*´ω`*)
オマール海老味かどうかはわかりませんが、間違いなくエビの味がします。
思ったよりもあっさりした味。
ビスク風だから、もっとトマトの酸味とか強いかと思った。
普通に美味しいエビ味のチップスです。
ただね、ワインに合うかと問われると、私は正直「 うーん。どうだろう? 」って思います。
とりあえず赤はそんなにマッチする感じはしませんでした。
白も思っていたほどしっくりこない。
私が用意したお酒の中だとジントニックが一番合ったので、泡なら合うかもしれないなぁと。
あくまで私の感想ですけども。
「 ワイン用のポテトチップス 」の部分に期待しすぎちゃうとあれですが、味自体は美味しいポテトチップスでしたよ♪
以上、カルディの「オマール海老のビスク風ポテトチップス」を食べた感想でした(・ω´・+)
カルディのキングアイランド ココナッツチップスのレビューも書いています。
取り扱いのあるネットショップ(楽天市場:2018年9月17日時点)
|
楽しんでいただけたら、
左下の「いいね!」ボタンを押していただけると嬉しいです(*´ω`*)