コストコで買った「くるみ&チーズパン」を食べた感想【木村屋総本店】
木村屋総本店 くるみ&チーズパン
こんにちは、ヤギネでございます(・ω´・+)
先日、半年ぶりに行ったコストコ。
あらかじめ買うものリストを作っていたのですが、店頭で見かけたパンをついつい衝動買いしてしまいました。
それがこちら。
木村屋総本店の「 くるみ&チーズ 」です。

くるみ&チーズ
なんか大判焼きみたいな形がかわいい(*´ω`*)
6個入りで498円。
1個当たり83円。
くるみもチーズも大好きだから思わず買っちゃった。
木村屋総本店 くるみ&チーズパンについて
このくるみ&チーズパンを作っている木村屋総本店はあんパンで有名ですね。
この「 くるみ&チーズ 」は店舗によって売ってないところもあるみたい。

説明
グラハム配合のくるみパンで、クリームチーズ風味のチーズクリームを包んでるんですって。
クリームチーズ風味のチーズクリームってややこしいな(笑
グラハムってなんだろう?って調べたら、グラハム粉っていう粗挽きの全粒粉らしいです。
シルベスター・グラハム博士が勧めたことから、グラハム粉って呼ばれるようになったんですって。
栄養価が高いみたいですよ。
原材料はこんな感じ。

原材料
こちらが成分表示。

成分表示
木村屋総本店 くるみ&チーズパンの味の感想
では、さっそく食べてみましょう。

単体
断面はこんな感じ。

断面
大きめのクルミが1粒入ってますね。
あとは細かく刻まれたものが生地の中に。
まずはそのままいただきます(`・ω・´) 人
うん、チーズクリームの塩味が効いてる!
断面をみたとき、チーズ少な目かなぁと思ったのですが、しっかりと味わえます。
パンとよく合うチーズ味です。
くるみの食感も良い感じで美味しい(*´ω`*)
そのままでも美味しいですが、軽くトーストしてみました。

軽くトースト
うん、私は焼いたほうが好み!
外が軽くカリっとして、温まった分、生地がそのままよりしっとりします。
チーズソースの味も絡みやすい。
柔らかいのが好きな人は、レンジで温めるってのでもいいかも。
私はカリカリの皮が好きなのでトースト派ですけど。
朝ごはんに1個半食べたらお腹いっぱいになりすぎたから、私には1個が適量かな。
母・みえ子にも大好評。
美味しかったです。
ごちそうさま(`・ω・´) 人
以上、コストコで買った木村屋総本店の「 くるみ&チーズ 」を食べた感想でした(・ω´・+)