車麩で唐揚げを作った感想。

車麩

* 注意:料理をしているのは不器用な素人です。料理はほぼ毎日していますが、見た目と盛り付けの悪さは家族から定評があります。失敗している部分も、そのまま載せています。お手本には全くなりません。

近頃、いろいろな料理に使える食材として注目を浴びている「 車麩 」
主に北陸地方で食べられている、焼き麩の一種です。
ドーナツみたいな形が特徴。
煮物に使われることが多いですが、麩自体に味がないため、おシャレな洋食からオヤツまで、様々な料理にアレンジすることにしました。

最近、私は車麩にはまっていて、いろいろな調理法にチャレンジしております。
今回、挑戦するのは車麩の唐揚げ(・ω´・+)

用意したのはこちらの「 くるま麩 」

くるま麩

くるま麩

業者さんによるイベント販売にて、200円で購入しました。
石川県金沢市産。
 
スポンサードリンク



 

料理開始

では、さっそく調理していきましょう♪

まずは車麩を水で戻します。
基本的に、車麩は調理前に水に浸けこまねばなりません。

くるま麩を水でもどす

くるま麩を水でもどす

お麩によって浸ける時間は違うと思いますが、今回はちょっと放置しちゃったこともあり1時間くらい。

水を絞った車麩がこちらです。

水を絞った車麩

水を絞った車麩

これに、唐揚げの下味をつけます。
使った調味料は、醤油、みりん、酒、砂糖、すりおろしニンニク、すりおろし生姜。
甘辛い感じの味付けです。

調味料につけこむ

調味料につけこむ

十分に味が染みたら、片栗粉をつけていきます。

片栗粉をまぶす

片栗粉をまぶす

この作業、苦手です(´・ω・`)
なんか後半べちゃべちゃになって、上手く粉が付かないんですけど、妥協してOKとします。

これを、油(私はオリーブオイルを使用)を多めに敷いたフライパンで炒め揚げ風にします。

多めの油で焼く

多めの油で焼く

焼きあがったら、完成!

くるま麩唐揚げ

完成

普通の鶏肉の唐揚げみたい!
出来上がったものを見た肉好きの父が「 今日は唐揚げか! 」と嬉しそうに近づいてきましたが、正体が麩だと知ると、途端に興味を失いました。

まあ、この完成品は、実は2度目の再挑戦で、1回目はこんな無残な姿になったんですけどね。

くるま麩失敗

焦げたくるま麩

火を扱うときは、目を離さずに注意してくださいね(・ω´・+)p

味の感想

では、実食です。

食感は、柔らかい鶏肉風。
カリカリに焼けた部分は、まるで鶏皮のようです。
甘辛い味が美味しい(*´ω`*)
これ、肉の代用品としていけそうな感じがします。
鶏肉の唐揚げよりも重くないから、逆に、けっこうな量をバクバクいけちゃうのが問題ですけども。

意外なことに、焦げてないバージョンのものよりも、下の黒焦げのやつのほうがずっと美味しかったって言うね。
食感が全然違ってて、焦げてないのはモチモチするのに対し、黒いほうはカリカリってするんです。
ちょっと香ばし過ぎますけども。
たぶん、二つの中間くらいの焼き加減がいいのかなー。

でも、どちらも十分美味しかったです(*´ω`*)
また作ろう♪

以上、「 車麩を使って唐揚げを作ってみた 」のレポートでした(・ω´・+)

>>その他の料理に関する記事一覧

 
 
楽しんでいただけたら、
左下の「いいね!」ボタンを押していただけると嬉しいです(*´ω`*)
 
 


おすすめ